リビングを好きなインテリアでいっぱいに。一人暮らしを満喫する私が買ってよかった、3つのアイテム #myfavorites | ライフスタイル | カルチャー & ライフ | FUDGE.jp

CULTURE & LIFE

 

毎日をごきげんに暮らしているあの人に、生活にプラスの影響を与えてくれたモノ、最近買ってよかったアイテムを教えてもらう連載。今回は1LDKのお部屋で一人暮らしを満喫するsaekoさん。仕事も友人と遊ぶことも、一人時間も。お部屋で楽しく暮らす様子を教えてもらいました!

 

今回アイテムを紹介してくださったのは、都内のリノベマンションで一人暮らしをされているsaekoさん。インテリアや民藝などが好きとあって、お部屋の中にはsaekoさんの「好き!」がめいいっぱい詰まっています。

 

 

横長に広い、リビング。窓が大きく、光りがよく入りそう。赤やピンクなど色鮮やかなインテリアがよくまとまっていて、ヘリンボーンの床もとってもおしゃれ!

そんなお部屋作りをとにかく楽しんでいらっしゃるsaekoさんに、最近買ってよかったモノ、暮らしを豊かにしてくれたアイテムについて聞いてみました。

 

1. 好きな雑貨も実用アイテムも置く。無印良品の「ユニットシェルフ」

まず初めに紹介してくださったのは、無印良品の「パイン材ユニットシェルフ」。無印良品のユニットシェルフシリーズは、goodroomで取材させていただく方の中でも人気の商品です。

ステンレスやスチールなど、さまざまな素材がありますが、薄型で白い壁に馴染む圧迫感のないものを選びたいと、パイン材に決めたのだそう。

 

無印良品の「パイン材ユニットシェルフ」/27000円ほどで購入

 

「リビングに1箇所、自分のお気に入りの物たちをディスプレイするスペースを作りたい、且つ、日常の導線も考えて、実用品と飾り物を混在させて飾れるようにしたいと思っていました。このユニットシェルフは、棚の列や棚板の高さを自由に組み合わせることができるので、部屋の大きさや飾りたいものに合わせて調節可能なところも気に入っています」

 

実用的な本や、仕事道具、メイク用品も並べて配置することで、生活導線がよいのだとか。センスが問われるけれど、真似したいテクニックです。

「棚の高さが変えられるので、飾ることを制限されるものはほとんどありません。そのためしょっちゅうディスプレイを変えてインテリアを楽しんでいる、私のお気に入りのスペースです」

 

2. 女子会を盛り上げてくれるアイテム。VANKYO「ホームプロジェクター」

続いて紹介してくださったのは、VANKYOの「ホームプロジェクター」です。Amazon firestickやスマホとのミラーリングで投影できるホームプロジェクターなのだそう。

 

VANKYOのホームプロジェクター/10000円ほどで購入

 

「使っていたTVが小さく、買い替えを検討した際、『ほとんど観ないTV番組より、よく観る映画を大画面で楽めた方がいいな!』と思い、TVの代わりにプロジェクターを購入しました。おうちで映画館気分が楽しめて大活躍しています!」

 

リビングの壁にフィット。横いっぱいに広がる画面は、まるで映画館のようです!

「映画を観るだけでなく、友達とバチェラーなどを見ながら女子会をしたり、ライブ映像を流して盛り上がったり。そんな楽しみ方もできるのもとても楽しいです」

 

3. ゆらゆら揺られて、リラックス。アカプルコ「ロッキングチェア」

最後に紹介してくださったのは、アカプルコのロッキングチェア。メトロクスというオンラインショップで購入されました。

アカプルコは60年代から愛用されていたアウトドアチェアをベースにリデザインされた、メキシコのチェア。柔軟性に富み経年劣化も少ない、強度に優れた素材である「PVC」という細いコードで作られています。今回saekoさんが購入したのは、ロッキングタイプ。さらに2020年限定の色鮮やかな「ブーゲンビリア」というカラーです。

 

アカプルコのロッキングチェア/59000円ほどで購入

 

「リビングソファのサブチェアとして、一人用のロッキングチェアを探していました。圧迫感の無い家具がよかったので、線の細いコードでできているアカプルコはぴったりだったんです。思い切ってビビッドなピンクのカラーにしたので、部屋のアクセントカラーになっています」

 

「ロッキングタイプにしたのでゆらゆら寛げて、在宅ワークの日は仕事の合間の休憩時間に、気分の切り替えになります」

 

大胆な色使いのアイテムを取り入れたり、好きな民藝品を思い切り飾ったり、友達との時間も楽しんだり……。

1LDKのお部屋のなかで、saekoさんが思い切り暮らしを楽しむ様子が伝わってきて、こちらまでとてもワクワクする気持ちになりました。私も自分の心の声に素直に従う、そういうアイテム選びをしたいものです。

 

saekoさん

都内1LDKのマンションにひとり暮らしています。
カラーも国籍も歴史も問わず、自分の好きな物やお気に入りの物だけを詰め込んだ暮らしをしたいなと思っています。

Instagram:https://www.instagram.com/ouccctt_room/

 

text : ASAKO SAKURAI

 

*

出典: goodroom journal 

記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)

デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。

インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。

おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom

https://www.goodrooms.jp/

goodroom journal

https://www.goodrooms.jp/journal/

goodroom journal 暮らしの実例

https://www.goodrooms.jp/journal/?cat=101

*

FUDGE CHOICE

  • サムネイル
    PR
    この春欲しい《ムーンスター...
  • サムネイル
    PR
    《ヒュンメル》のスニーカー...
  • サムネイル
    PR
    《CONVERSE(コンバース)》...
  • サムネイル
    PR
    春夏のヘアカラーはニュアン...
  • サムネイル
    PR
    【FUDGEランニング部 support...
MORE MORE
サムネイル
PR
この春欲しい《ムーンスター》の新作シューズ4選。こだわりの詰まった自由が丘の2店舗でチェック
サムネイル
PR
《ヒュンメル》のスニーカーと出かけよう!ヒュッゲな休日スタイル3選
サムネイル
PR
《CONVERSE(コンバース)》のハンズフリーで履けるシューズが主役!マネしたい春の大人カジュアル3選
サムネイル
PR
春夏のヘアカラーはニュアンスが鍵 洒落感ピンクvsこなれベージュ

PRESENT & EVENT

サムネイル

編集部から配信されるメールマガジンやプレミアム会員限定プレゼント、スペシャルイベントへの応募など特典が満載です。
無料でご登録いただけます。